たべる

Cafe

野菜ソムリエが食べてみた!「多摩ゆたか」さん⭐︎

  • メニュー

はじめまして!「多摩ゆたか」さん!!
これまで、見たことも聞いたこともなかった「多摩ゆたか」。
一粒食べて、驚きました。パチンと弾けてあふれる果汁。
これは、巨峰か!?そう感じてしまう香りと糖度の高さです。
しかし、「多摩ゆたか」は緑ぶどう…。

 

そのように感じたのには、理由がありました。
「多摩ゆたか」の親ぶどうは「白峰」という品種の緑ぶどう。
この「白峰」は「巨峰」の実生から育成したものだそう。
それで、〝巨峰っぽさ”を受け継いでいたのですね!

 

野菜ソムリエが食べるなら・・・

 

そのまま食べても十分においしい「多摩ゆたか」ですが、ちょっと違った楽しみ方をしたいなら『多摩ゆたかと甘酢ニンジンのサラダ』は、いかがでしょうか?
美しいライトグリーンの「多摩ゆたか」には、ビタミンカラーのオレンジが食欲をそそります。


CP:『多摩ゆたかと甘酢ニンジンのサラダ』

〈作り方〉
①ニンジンはピーラーでシャシャと薄く削り、塩もみしてしばらく置く。
②ニンジンを絞り甘酢に漬ける。
③「多摩ゆたか」とニンジンを合わせて、チーズを散らす。

少しとんがった酸味のニンジンを、やさしい甘さの「多摩ゆたか」がまぁるく包み込む。
シャキシャキとしたニンジンとプリンとしたぶどうの食感も楽しいサラダです。

今回は、カッテージチーズを使いましたが、ぶどうとチーズは相性がいいので、お好きなチーズで試してみてくださいね。
チーズのかわりに、ナッツでアクセントをプラスするのもオススメです!

(野菜ソムリエ・ライター 永井千晶)