ぶどう

Grape

東京生まれの「多摩ゆたか」ってどんなぶどう?

  • ぶどう品種

「多摩ゆたか」は、東京は調布市出身のさわやかさん。
黄緑色が美しい中粒の緑ぶどうで、甘味と酸味のバランスがよく、さわやかで上品な味わいが特徴。
どこか懐かしさを感じる〝緑ぶどう好き”にはたまらない品種です。
むかし「ヒムロット」が好きだった!という方には、是非とも味わっていただきたい自慢のぶどうです。

山藤ファミリーにとっては昔懐かしい味わい。

 

「多摩ゆたか」は、1996年に品種登録された比較的新しいもの。
まだまだ生産量も生産者も少なく、超レア品種なんです。
やまふじぶどう園では、「多摩ゆたか」の栽培をはじめて約8年。
今年は、限定391房の「多摩ゆたか」を種なしで販売中!

 

平均サイズは、約200グラム。糖度は17度程。小ぶりで可愛い「多摩ゆたか」ですが、去年よりも甘味が増しています。これも、雨不足で実が凝縮したから。この年の味わいの特徴でもあります。
白葡萄のシャインマスカットももちろん美味しいのですが、希少品種の「多摩ゆたか」もこの機会にぜひ!売店で会えたらラッキーな激レア品種です。

 

ぶどう品種まとめ。どれがおいしい? 特徴は?【やまふじぶどう園】